✂️宿根フロックスを切り戻し!長〜く楽しむためのひと手間🌿✨

フロックスの写真 植物、家庭菜園

こんにちは😊
今回は、わが家の【宿根フロックス】の切り戻しをしたので、その様子とポイントをご紹介します✂️🌸

🌼切り戻しってなに?

切り戻しとは、伸びすぎた茎や咲き終わった花をバッサリカットすること!
「えっ、せっかく咲いたのに切るの⁉️」と思うかもしれませんが……
これがフロックスを長〜く楽しむコツなんです🎶


✨切り戻した理由

✔️ 株が間延びしてきた
✔️ 花がひと段落した
✔️ 次の開花ラッシュに向けてリフレッシュ!

5月から咲き始めたフロックス、うちでは10号鉢で育てていて、たくさんの花を咲かせてくれました🌸
でも、6月末には先端の花が終わりはじめ、ちょっと疲れた印象に…。
そこで!心を鬼にして切り戻しを決行💪✨


✂️今回の切り戻しポイント

🔸 咲き終わった花の下の葉の上でカット
🔸 茎の高さを1/2〜1/3くらいまで短く
🔸 株元に日光が届くようにスッキリ!

切った後の株はちょっと寂しい見た目になりますが…
これでまた新しい芽が元気に伸びて7月後半〜9月にかけて再び花盛りに🌸なる予定ですw


🌱切った後のお手入れも大切

💧水やりはいつも通りでOK
🌞日当たりの良い場所で管理
💊切り口が多いので、薄めた液肥を与えて栄養サポートも◎


📸ビフォーアフター写真も撮ってみました!

フロックスの写真

👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇切り戻してから2週間です。


🌟まとめ:切り戻しは「フロックス愛」の証!

切るのはちょっぴり勇気がいるけれど、その先にはまたふんわり咲くフロックスの花景色🌸が待っています。
今年も9月頃まで楽しめそう✨
ぜひみなさんも、お手入れをしながらフロックスとの時間を楽しんでみてください😊


📝次回予告?

👉 既に少し咲いてますが、今後は、切り戻し後の芽吹きや再開花の様子もレポートしていく予定です📅🌿
引き続き、フロックスの成長記録を見守ってくださいね💖

コメント

タイトルとURLをコピーしました