どうも。
今回は、山口県山陽小野田市にある人気スポット「花の海」で、春の花々を楽しんできました!
ちょうどネモフィラと菜の花が見頃を迎えていて、心がほっこり癒されるお花の世界に包まれてきましたよ(4月13日撮影)。
この記事では、花の海の魅力や季節の花たちの開花状況、撮影スポットなどをレポートします。
春のお出かけ先を探している方、花のある風景が好きな方にはぜひ読んでいただきたい内容です!
「花の海」ってどんなところ?
「花の海」は、山口県山陽小野田市にある西日本最大級の観光型システム農場。
・季節の花々が咲き誇る「花畑」
・大人気の「いちご狩り」
・動物とのふれあいスペース
・地元野菜を使ったカフェ&レストラン
…など、ファミリーからカップルまで楽しめる要素が盛りだくさん!
過去には2月に訪れて、いちご狩りと咲き始めの菜の花を楽しみましたが、今回は“春の主役のお花たち”を見に再訪です。
ネモフィラ、咲いてました!青い絨毯までもう少し
今回の1番の目的はネモフィラの開花状況チェック!
実は昨年末から、自宅でもネモフィラを育てていて、ちょうど今が8分咲き。
「もしかして花の海でもそろそろ咲いてるかも?」と期待して行ってみたところ…
見事にネモフィラも8分咲きでした!
満開まではあと1〜2週間ほどだと思いますが、既にブルーのグラデーションが綺麗で、心が洗われるような景色が広がっていました。


菜の花は今が満開!圧巻のイエローに癒される
ネモフィラよりも存在感を放っていたのが菜の花畑!こちらは完全に満開!
見渡す限りの黄色いじゅうたん。ふんわりと菜の花の香りが風に乗って漂ってきて、春そのものの空気感でした。
花畑の中には自由に入れる小道があって、
お花に囲まれての写真撮影が楽しめます。これはもうフォトジェニックという言葉がぴったり!


「ここにドローン飛ばして空撮したい…」なんて妄想しながら、花の海の絶景を満喫しました。お手軽個人用ドローンについては過去記事をどうぞ。
もうひとつの春の花、名前は何だろう?
畑の片隅には、もうひとつ見頃を迎えた花が。
「見たことあるけど名前がわからない…」と思い、Googleレンズで検索してみたところ…
候補は「フロックス」や「ツルコザクラ」。
ただ、確証がなくて正体不明(笑)でも、群生している姿はとっても綺麗でした。


もし詳しい方がいれば、ぜひ教えてください!
【まとめ】春の花が好きな人は、今がチャンス!
今回の花の海レポートをまとめると…
✅ ネモフィラは8分咲き。満開はあと1〜2週間ほど
✅ 菜の花はまさに今が満開の見頃!
✅ 花畑の中での撮影も自由に楽しめる
✅ 名前の分からない可愛い春の花にも出会えた♪(笑)
春の自然に癒されたい方、家族や恋人とのおでかけ先を探している方にぴったりのスポットです。
私も、ネモフィラが満開になる頃にまた行こうと思います!
📍花の海 情報
・所在地:山口県山陽小野田市埴生3392
・公式HP:https://www.hanano-umi.com/
・営業時間や開花状況は公式サイトまたはSNSをチェック!
ではまた。
コメント