おとずれ川テラスの桜饅頭最高です。まだ間に合うプレミアム宿泊券でプラスアルファの旅はいかがですか?

おとずれ川の川テラス写真。桜並木。 山口県の名所ツアー

どうも

今日は湯本温泉についての記事です。

長門湯本温泉
長門湯本温泉は、山口県北西部の山口県長門市深川にある温泉地です。山口県最古の温泉地とされており、山口県を代表する温泉「防長四湯(湯本、油谷、俵山、川棚)」のひとつに数えられています。泉質は、単純泉、油温は40度前後とやや高めです。最近有名になったのは、長門市と星野リゾートが提携し、温泉街の再開発に取り組んだ結果観光面でも面白い温泉街となっています。

アクセス
長門市街から車で約10分(元乃隅神社から車で約30分)
中国自動車道「美祢IC」から車で約30分
山陰道・長門俵山道路「長門湯本温泉IC(無料区間)」から車で約5分
JR美祢線「長門湯本駅」から徒歩10分 *長門湯本駅までは、バス移動(時刻表

駐車場情報
長門湯本駐車場(マップ)
約100台の駐車場が完備。1時間100円(最初の2時間は200円)
湯本温泉街、おとずれ川や宿場へは階段を降ればすぐ。

湯本温泉として有名なのは大谷山荘です。県内随一の大きな温泉宿。一部のお部屋の内装もリニューアルされ、サービスにもより一層磨きがかかっています。ホテル内は全体に綺麗ですが、ロビーラウンジの滝は開放感と美しさからおすすめポイントです。夜間にはバーとしても営業しており、ライトアップされた滝を眺めながら湯上がりの体を覚ますのもなかなかでいない経験です。

大谷山荘のロビーラウンジのライトアップ画像。バーラウンジとしても利用でき湯上がりに綺麗な景色を眺めながらお酒もいただけます、
山口県 長門湯本温泉 大谷山荘

長門市とコラボした星野リゾートのホテルが『界 長門』です。こちらは、長門市とコラボしてるだけあって立地は最高です。温泉街のほぼ中心部に位置し、おとずれ川の真横に立っています。ホテル内から川辺を眺められることはもちろんのこと、浴衣を着て遊歩道散策など気軽に楽しむことができます。

星野リゾート『界 長門』の入り口の写真。
界長門から眺める温泉街の写真。

おとずれ川の川辺には、桜が多数植えてあり、桜並木を楽しむことができます。またお店で購入したお饅頭などを片手に、川テラスで小休憩など、川音を楽しみながら四季を感じるのも楽しみの一つです。
こちらの写真は2025年4月4日の写真です。桜が満開で素晴らしかった。

おとずれ川と桜並木。川テラスでくつろぐ人たち。
桜と桜饅頭

この河辺にはいろんなカフェやお土産物屋さんがあり、歩くだけでも楽しいですが、立ち寄りながら温泉街を満喫するのもいいです。(温泉街マップ

湯本温泉のおとずれ川ではライトアップイベントも行われています。2024年2月のライトアップイベント。

こちらは期間限定のプレミアム宿泊券になります。本日確認時には、申し込みできました。
購入方法などは下記。特に注意点は必ず確認をしてください。

ながと観光ナビ(LINEでお得に購入!【ながとプレミアム宿泊券】5,000円分の宿泊券に2,000円分のお買い物券がついてくる (4/1〜なくなり次第終了)

『ながとプレミアム宿泊券』
対象者:長門市以外に在住の方
販売期間:2025年4月1日~なくなり次第終了
利用期間:2025年4月1日~2026年1月31
販売内容:ながとプレミアム宿泊券1セット7000円分を5000円で販売(プレミアム率40%)
注意点:予約時に『現地払い』で予約。対象店舗の確認が必要。

個人的な感想:お買い物券は店舗に制限があるものの一部コンビニでも利用できるので便利そうです。

ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました