こんにちは!
今回は山口県長門市にある大人気の絶景スポット、**元乃隅稲成神社(もとのすみいなりじんじゃ)**をご紹介します⛩🌊

SNSやテレビでも話題になっているこの神社は、海に向かって続く真っ赤な鳥居が印象的。
ただし、アクセスや駐車場に少し注意が必要なので、訪れる前にこの記事でポイントをチェックしておきましょう!
❖ 見どころ①:海へと続く123基の鳥居
駐車場から歩いて進むと、赤い鳥居が海へと続くように並んでいます。
この鳥居の列は、まるで神秘的なトンネルのようで、非日常を感じられる空間です✨
実はこの風景、**「日本で最も美しい場所31選」**にも選ばれたことがあり、まさに山口県を代表する絶景スポットの一つです。
写真撮影は、駐車場から鳥居方面へ向かっ先の木横がいい感じだと思います。
👇写真のカップルがいるところ❤️

❖ 見どころ②:鳥居上の「願いが叶う」お賽銭箱💰
元乃隅稲成神社は、商売繁盛・大漁祈願・海上安全・良縁・子宝・開運厄除け・福徳円満など、さまざまなご利益があるとされる神社。
駐車場から鳥居を目指して山側に進み、大きな鳥居を見上げると、
なんとその鳥居の上にお賽銭箱が設置されています!
ここにお賽銭を投げ入れ、見事に入れば願いが叶うと言われています。
かなり難易度が高いですが、挑戦する価値あり。成功したときの達成感は格別です!
上の写真の左奥あたりに登り階段があります🌟手すりも完備!
お賽銭箱の鳥居

❖ 写真映えのコツ📸 鳥居×青い海の絶景ショットを狙うには?
鳥居の中を歩く写真も素敵ですが、
鳥居の列と日本海を一緒に写したいなら、少し高台からの撮影がベスト!
ベスポジ写真はご自分の目のお確かめを⭐️

下から撮影


上から撮影

中から撮影

❖ アクセス&注意点🚗
✔ 車でのアクセスが基本
元乃隅稲成神社は公共交通機関でのアクセスが難しく、車での訪問が主流です。
カーナビによっては細道に誘導されてしまうことがあるため、
**「元乃隅神社 駐車場」**での検索が推奨されます。
Google Mapでは正確に案内してくれました‼️
ツアーならこちらがお勧め!
昼食が、道の駅豊北なのもgood point。
私はあそこのイカ丼が大好きです。
また帰りに長門湯本温泉駅下車も選べるのはさらにポイント高いです!
季節を選べば桜や、美しい川、夜のライトアップも楽しめます。
お勧め宿は
『大谷山荘』『別邸 音信』『星野リゾート界長門』
私の1番のおすすめは、大谷山荘です。
大谷山荘は老舗旅館。金額もお手頃でロビーから見る滝は格別で、ここで湯上がりのビール最高でした。
✔ 駐車場は一方通行!入口に注意
駐車場入り口付近は一方通行のルートです!
進入口を通り過ぎるともう一周です!笑
Uターンや逆走はできないです。。。
駐車場前には案内の方がいるので指示に従いましょう🌟
*ルート上、先に第二駐車場が現れます!
駐車場内も基本的に一方通行です。
空いているところがあれば、すぐに止めてしまうのが無難です😅
お勧めは、駐車場入り口すぐ、駐車場二段目奥、駐車場3段目奥(出口付近)です。
第一駐車場内であれば、それほど大きな差はないと思います。
✔ 営業時間と禁止事項
- 開場時間:7:00〜16:30
- 夜間の立ち入り・撮影は禁止されています⚠️
❖ 駐車場横の売店も便利!
駐車場入り口には、小さな売店が併設されています。
- 清潔なトイレ🚻
- 自動販売機🥤
- 冷たい食べ物や軽食の販売🍦
- 小さいですが日陰の休憩スペースあり🌿
暑い日には、ここで水分補給やひと休みができて助かります!
❖ 昼食は済ませておくのがおすすめ🍱
神社周辺にはほとんど飲食店がありません。
売店で軽食は買えますが、しっかりと食事をとりたい場合は、
- 道中の道の駅
- 長門市内の飲食店
- またはお弁当の持参(机、椅子はないですが、海近くならレジャーシートも使えそうです)
がおすすめです。
ちなみに筆者のおすすめは、車で約30分の場所にある「センザキッチン」。
海鮮や地元グルメが楽しめる人気のスポットです♪
❖ まとめ|山口県の絶景パワースポットへ!
元乃隅稲成神社は、
✅ 海へと続く絶景の鳥居
✅ 願いが叶うかも?なユニークなお賽銭箱
✅ 写真映え抜群のスポット多数
…と、観光も祈願も映えも楽しめる、山口県屈指のパワースポットです!
アクセスにややクセがありますが、事前に準備していけば問題なし。
ぜひ一度、現地でこの感動を味わってみてください✨

🖼 おすすめの写真スポット
- 鳥居の並びと海を高台から撮った全景
- 鳥居の中をくぐるバックショット
- お賽銭箱に投げる瞬間のチャレンジカット
ぜひ試してみてくださいね。
今回の撮影は、Insta360 X5で撮影しています。
ほぼ死角なく360度取れているので撮り逃しがありません。
スマホアプリが非常に優秀でAIを利用した編集動画は、今まで体感したことがありません。
動画からの写真切り抜きも綺麗にできるでとても便利です。
手持ちで撮影すると画像の大部分に手が写り込んでしまうので
『見えない自撮り棒』は必須アイテム!
セットで買うと少し安いのでできれば上記と256GB以上の専用SDカードも購入がおすすめです。
コメント