どうも。
今日は春のお出かけにぴったりな「お花見スポット」をご紹介します!
以前から、車で通りかかったときに気になっていた、とっておきの桜スポット。
ちょっとした問題点もあるのですが、それを踏まえても「お花見にぴったり」な場所だったので、記事にしてみました。
まずは、お花見に最適な場所ってどんなところ?
お花見スポットを探すとき、こんな条件がそろっていると嬉しいですよね:
- 桜が綺麗に咲いていて、木も大きく、花付きがいい
- 桜の本数が多く、ある程度まとまって咲いている
- レジャーシートを広げるスペースが確保しやすい
- トイレがある
- 車・徒歩ともにアクセスしやすい
- 買い出しできるお店が近くにある
- 人が少なく、静かに過ごせる
こういった条件を満たすスポットは、だいたいが“有名なお花見名所”として知られていて、場所取りが大変だったりしますよね…。
穴場発見!『松濤街区公園』の魅力
そんな中で今回見つけたのが、宇部市にある 「松濤街区公園」。
ここ、意外とお花見に向いてるんです。
松濤街区公園(しょうとうがいくこうえん)
- 場所:〒755-0052 山口県宇部市西本町2丁目6
- 営業時間:24時間開放(自由にお散歩できますが、夜は真っ暗です)
- 広さ:約0.98ヘクタール
- 構成:松涛神社から宇部スチール方面に向かって、公園が3つ並んでいます(道を挟んで続いています)
- トイレ:中央の公園内に公衆トイレあり
- 駐車場:残念ながら近くに専用駐車場はなし
- 徒歩10分圏内にコインパーキングあり
(例:ザ・パーク宇部上町第1、宇部パーキング 、ザ・パーク 宇部西本町第1など)
- 徒歩10分圏内にコインパーキングあり
- 近隣コンビニ:ローソン・セブンイレブンが徒歩10分圏内
実際の雰囲気はこんな感じ!
散策した時(2025年4月12日)はちょうど葉桜が始まりかけたタイミングでの訪問だったため、満開の桜!とはいきませんでしたが、それでも道路から見える桜並木はとても綺麗。
曇り空でも「おっ!」と思える見応えでした。
写真(宇部スチール側から)

公園内の写真


▼トイレもしっかり完備
中央エリアにある公衆トイレ。写真の右端のヤツです。小さなお子さん連れでも安心です。

2024年と2025年のお花見の様子
昨年(2024年)は、いくつかのグループがレジャーシートを広げてお花見を楽しんでいました。
ですが、今年(2025年)は、天気やタイミングのせいかお花見客は見かけず。とはいえ、静かに散歩しながら桜を愛でるには最高の雰囲気でした。
来年は、天気のいい日を狙ってここでお花見ピクニックを計画してみようかなと思っています!
ちなみに…もうひとつのおすすめ「鵜の島公園」
桜の本数はやや控えめですが、
- 駐車場数台分あり
- 公衆トイレ完備
- コンビニもすぐ近く
と、こちらも実は お花見に向いている穴場スポットなんです。
最後に
有名なお花見スポットもいいけれど、
「ちょっと静かに春を感じたい」「混雑を避けたい」なんて方には、今回ご紹介した 松濤街区公園 や 鵜の島公園 はぴったりだと思います。
今年行けなかった方も、ぜひ来年の参考にしてみてくださいね。
ではまた!
コメント